ホーム < ゲームつくろー! < IKD備忘録

サーバ
LAMP構成が基本らしい


 OSとしてUbuntuは入れました。でもここから先何をして良いか良く分かりません。色々調べてみる事にします。



@ LAMP構成?

 本当に何にもわからないので、とりあえずGoogle先生に「ゲームサーバー」で聞いてみる事に。でも、ピンとくるサイトが中々出てきません。そんななかで「PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと」という株式会社インフィニットループさんのスライドがありました。その8ページ目に「サーバ構成もウェブアプリケーションと大差は無い」とあり、その下に「通常のLAMP構成」というキーワードがありました。

 「LAMP構成?」という事で調べてみると、

Linux OS
A Apache サーバーソフトウェア
M MySQL データベース管理システム
P PHP, Perl, Python オブジェクト指向なスクリプト言語

というサーバ構成に必要な4つの項目の頭文字のようです。UbuntuはLinuxなOSなのでOK。ApacheはWebサーバを作るためのソフトウェアです。MySQLはデータベース管理のソフト。そしてPHP等はプログラミング言語です。これらがあればゲームサーバは作れるとスライドはおっしゃっています。そうなのかぁ、ほぉ…。で、スライドはこの後構築と負荷テストの世界へ…。ん〜、まだ自分には早いな…。

 では次。PHPとサーバで調べてみますと、あ〜、そのものズバリなブログがありました(KCGブログ:UbuntuでApache+PHP+MySQLの開発!)。完璧にLAMP構成では無いですか(笑)。こちらのブログによりますと、UbuntuにLAMP環境を入れるには、

sudo apt-get install apache2 php5 php5-gd mysql-server php5-mysql phpmyadmin

という呪文を「端末」から入れれば良い…そうです。え〜〜と、単語が色々とわからないのでそこから。

 まず「端末」って何ぞやです。Google先生に聞くと「Ubuntu Japan Team Wiki」に丁寧な解説がありました(UbuntuTips/Others/HowToUseTerminal)。端末、つまり「ターミナル」をUbuntu上から使うには、

  [アプリケーション]→[アクセサリ]→[端末]

で起動するようです。…って、アプリケーションってどこぉ(T-T)。良くわからなかったので、左上にあるUbuntuのロゴをクリック、検索に「端末」と入れると出てきました。上のコマンドを入れる前に、このコマンドの意味を調べます。

 [sudo]は「superuser do」の略のようで、管理者権限で続くコマンドを実行しますよ〜という事のようです。アプリのインストールでは必須かもしれません。
 [apt-get]はインストールしたいアプリケーションのダウンロードからインストールまでやってくれるという魔法のようなコマンドのようです。お〜これは便利だ。apt-get installに続けてインストールしたいアプリケーションの名前を打ち込むと、勝手に検索して最新版をPCに入れてくれます。上のコマンドは正にそうなっています(^-^)。
 インストールするアプリケーション名は次のようになっています:

apache2 apacheのパッケージ
php5 PHP5のパッケージ
php5-gd PHPからJPGなどの絵を直接扱えるようにするためのパッケージ
(Ubuntu:php5-gd
mysql-server MySQLのパッケージ
php5-mysql PHPからMySQLに直接アクセスするためのパッケージ
(Ubuntu:php5-mysql
phpmyadmin WWW越しにMySQLの認証を行うパッケージ

LAMP構成の大本となるパッケージは「apach2」「php5」「mysql-server」かなと思います。それ以外のパッケージも実質サーバ構築に必要そうです。PHPから絵ファイルを扱う事はあるでしょうし(コンバートとかするのかな?)、PHPからデータベースであるMySQLにアクセスできないといけないわけですし、Webからデータベースにアクセスする際には認証が絶対に必要です。という事で、これらのパッケージをインストールすべく、端末から上のコマンドを実行!

 おー、何やらつらつらと始まりました。お?mysql-serverをインストールする所でrootユーザのパスワード設定を要求されました。そうか、root(えらい人)のパスワードが設定されていなかったのか(^-^;;;。適当に設定すると、続いてphpMyAdminの設定で「Webサーバを選んで下さい」と来ました。はい、これはもう「apache2」ですよね。そうしてしばらくすると「phpmyadminでデータベースをインストールして設定するんだけど、手動にするか自動にするかどうする?」という類の忠告がでました。忠告では熟練した人じゃ無ければphpmyadminのデータベースをdbconfig-commonで設定した方がいいよと言われます。超未熟者なので、その通りにしますw。すると「phpmyadminがMySQLにデータベースとユーザを作る時のパスワードを設定して」と言われるので、静々と設定。これで…お!終了しました。

 これでUbuntuにLAMP環境が整いました。…きっと(^-^;